コンパイラとインタプリンタ


コンパイラとインタプリンタの実行方式。
コンパイラはプログラムをコンパイルして機械語にしてから実行するので処理が早いです。
機械語に翻訳するので環境の違えば動きません。コンパイルしてからしか実行できません。

インタプリンタはプログラムを随時実行します。コンパイルはいりませんが処理は遅いです。
環境にも影響されません。間違っていたらエラーになります。

最終的にコンパイラで実行する場合でもコーディングからデバッグまでを実行する開発環境もあるみたいです。

Javaや.netではどちらでもない中間コード方式を採用してます。
コンパイラで中間コードに変換してインタプリンタで処理します。
メリットは実行効率のよさと異なるマシン環境に配布できます。

中間コードを解釈するには仮想マシーンがいります。
javaではjavaVMです。
.netではCLR(共通言語ランタイム)です。
.nwtではC#やVBがありますで共通です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

Translate »