Dir 関数 vb.net入門

Dir 関数について

Dir 関数はファイルがパスにあれば先頭のファイル・フォルダを返します。

dirコマンドをイメージしてくれたらいいと思います。

特に指定なしだと先頭のファイルを返します。

ファイルが無ければ””を返します。

ファイルパスが255バイト以上だと””を返します。

ソース
Public Class Form1
Private Sub Button1_Click(sender As Object, e As EventArgs) Handles Button1.Click
TextBox1.Text = Dir(“C:\”)
End Sub

End Class

実行結果は
Cドライブにある先頭のファイルを返します。
フォルダは返しません。

一覧を作るには””でルースを回せばいいらしいです。

第二引数は省略可能です。

公式から
FileAttribute 列挙型

定数 説明
Normal vbnormal 既定値です。属性のないファイルを指定します。
ReadOnly vbReadOnly 属性のないファイルと読み取り専用ファイルを指定します。
Hidden vbHidden 属性のないファイルと隠しファイルを指定します。
System vbSystem 属性のないファイルとシステム ファイルを指定します。
Volume vbVolume ボリューム ラベルを指定します。他の属性を指定すると、vbVolume は無視されます。
Directory vbDirectory 属性のないファイルとディレクトリまたはフォルダを指定します。
Archive vbArchive 前回のバックアップ以降に変更されているファイル。
Alias bAlias 他の名前が付いているファイル。

構文
Dir(ファイルバス,定数)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

Translate »