switch javascript 入門

switch javascript 入門

switch

switchは一つの値に複数の処理を作るときに使います。

if文でも書けますがswitchのほうがいいです。

switch(式){
case 値:
break;
case 値:
default:
break;

}

<!DOCTYPE html>
<html lang=”ja”>
<head>
<meta charset=”UTF-8″>
<title>sample1</title>

<script type=”text/javascript”>
function helloworld(){

var i =0;
switch(i){
case 1:
alert(i);
break;
case 2:
alert(i);
break;
case 3:
alert(i);
break;
default:
alert(i);
break;

}

}
</script>
</head>
<body>
<form>
<input type=”button” value=”ここをクリック” onClick=”helloworld()”>
</form>

</body>
<html>

実行結果は0になります。

breakで文から抜けます。

break

breakは文を抜けるときに使います。

if,for,while,swich文で使用可能です。

多重ループで内側のループにbreak文があると内側のループを抜けて外側にいきます。

breakはラベル名を指定することでそこまでのループを抜ける事ができます。

<!DOCTYPE html>
<html lang=”ja”>
<head>
<meta charset=”UTF-8″>
<title>sample1</title>

<script type=”text/javascript”>
function helloworld(){
for (i=0;i<2;i++){

alert(“iの値” + i);

for (j=0;j<2;j++){
if(j==1){
break;
}
alert(“iの値” + i + “jの値” + j);
}

}

}
</script>
</head>
<body>
<form>
<input type=”button” value=”ここをクリック” onClick=”helloworld()”>
</form>

</body>
<html>

実行結果は

iの値0
iの値0jの値0
iの値1
iの値1jの値0

です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

Translate »